こんばんわ、さやかです。
こちらでの自己紹介もまだですが、
わくわくの準備がたくさん進んでいるので、先走って投稿です。
こんなことや、
あんなこと、
こんなことも!
あんなことも!
たくさんの方々のあたたかいお心に感謝しながら、
イベントの計画を練ったり、
そのイベントではホースセラピーもプログラムの一部、
馬舎へ伺い打合せをして、お馬ちゃんたちにご挨拶。
またある時は、拠点となる事務所や、カフェでのつながりの在り方をミーティングしたり、
地域の素晴らしい食材についてや、島の方々とのつながりの在り方を語り合ったり、
自然栽培にチャレンジしてゆく生産者としての在り方を語り合ったり、山梨の勉強会に参加させていただいたり、
素敵で不思議なご縁から、復興支援のつながるかもすプロジェクトに関わらせていただいたり、
大豆をみんなでことこと煮て、
必要とされる方の元へ届けるお味噌をみんなで作りました。
今年は、そのお味噌用の無農薬・無肥料大豆栽培にチャレンジです。
栽培地の西尾市・峠山で、栽培計画を練っています。
いずれはお味噌を、自分たちで育てた大豆で作りたい。
ご縁をいただき福井県のマルカワ味噌さんでお味噌について学ばせていただいたり、
そしてその合間にマルシェへ出店したり、
天保年間の建物である古民家で、食卓を囲んで自然食をいただく会を計画したり、
身近な野草、雑草と様々なお料理やスィーツを組み合わせるワークショップを開催したり、
などなどなど!
たぁぁぁくさんの素敵な計画が進行中です♡
人の縁は恵み。
笑顔つながり広がってゆくご縁と、
関わっていただけるみなさんのあたたかい気持ちに心からの感謝を込めて。
自然と暮らしの家、準備中です。
このお家を、みんなで一緒に創ってゆけたらいいな。
自己紹介は、また改めて。
さやかでした(^^)
コメントを残す