昨日の自然と暮らしの市場。

雨の予報だったことが信じられないくらいの晴天!

image

平田寺さんで見る空は、いつもとても美しいです。

お野菜お味見コーナー。お供味噌は前田さん特製「フキ味噌」

image

まげわっぱのワークショップ。ちいさなこも一緒にごしごし!

楽しそう!!

image

そして昨日は、熊本地震支援募金箱を設置させていただきました。

「熊本県の仮設住宅へ、花や野菜を育てられる環境を」
愛知県のみちくさ農園さんと、熊本での荒瀬ダム撤去活動に尽力なさった方々が、新たな取組を始めておられます。

6月3日(金)に、応急仮設住宅「甲佐町白旗仮設団地(甲佐町大字早川2100番地白旗グラウンド敷地)」90戸が完成しました。地震の影響は続いています。

昨日ご支援いただきました全額は、7月16日に熊本へと向かわれるみちくさ農園さんへ託させていただきます。主としては上記甲佐町応急仮設住宅へ向けて、農業資材や野菜の種、プランターや土として、また、それらよりもなお現地の方々が必要となさっている物品として、然るべき形でお届けくださいます。

ご支援賜りましたみなさま、本当にありがとうございます。そして募金箱設置を快諾くださり全額を託してくださった平田寺・こども食堂さんへ心より御礼申し上げます。

image

昨日、早朝は涼しいくらいの心地良さ、陽が昇るにつれてだんだんと気温も上がり。

雨予報、、、だったよね? 笑

いつも平田寺さんで感じるお天気には偶然を通り越した感動を覚えます。

ゲリラライブもありました!!

image

TEEDA SONGSのおふたり!!

image

前山コミュニティーセンターで、合唱サークルの活動もなさってます。7月は25日、29日。

image

TEEDA SONGSのおふたりが歌いだすと、次第にひとり、ふたり、と一緒に歌う人が増えていくのです。

image

歌ってほんとに良いですね!

さてさて、昨日より、市場のご案内が新しくなりました。本年度後半〜10月の大祭〜来年初開催日までの日程が記載されました。裏の写真も少し新しくなっています。

image

平田寺さんでの自然と暮らしの市場は、1月と8月はお休みです。

image

次回は9月11日。そして10月は黒池龍神大祭!

大祭では、振舞餅をおこないます。実りに感謝を込めてお餅つきを!

心通う生産者さん方が育てた餅米。10月は新米の時期。新米の餅米でつくるお餅。

まだまだ詳細は構想段階ですが、お餅に合わせるきな粉や大根おろし等も、自分たちで育てたお野菜たちから振る舞わせていただけたら素敵だなと考えています。

image

 

平田寺さんの年に一度の大祭。いつも見守ってくださっている龍神さまに感謝を込めて。そして自然の恵みの尊さを、平田寺さんに集うみなさまと共に感じられたら。

申込等必要なく、どなたでもお気軽にお餅つきにご参加いただけますので、10月9日のご予定、ぜひ確保いただけたら。(もちろん素材は無農薬・無肥料で育った作物たち。かなーり貴重な振舞餅となりますよー!笑)

格別に美味しいお餅、平田寺さんという素敵な場でみんなで味わえたら嬉しいです。image

昨日はとても暑い1日でした。お野菜たちやお菓子たちが汗をかいてしまって大変。そんな中、大切なお品たちと一緒にご出店くださったみなさま、本当にありがとうございました。

田原からお越しくださるkuumaa!Farmさん。

image

なんと手作り、天日干しのドライトマトが!あったらしいのですが売切れでした。残念!

栽培履歴、○農薬…手と目、○除草剤…手、○肥料…太陽・月・土・微生物。

kuumaaさんの展示の仕方はいつもシンプル。そしてしっかりと心に残ります。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コナリエさん。

image

わくわくするいろーんなぱんたち。

image

そしてマフィンとクッキー!

レモンココナッツマフィンとレモンココナッツクッキー、カレーオニオンクラッカーをお土産に。と、言いながら我慢できず結局全て私のお腹におさまりました。美味しかったー!!

image

めぐみえん、てっちゃん。

image

いい笑顔!!発酵ドリンクにしそジュース、ベジ塩やきそば、自然栽培の野菜たち。

美しく大きなお花をテントの四隅に飾っていてとっても可愛かったです。素敵なアイデア。お花の写真撮り忘れちゃったぁー(涙)

image

Beansさん。

image

やったー!!Beansさんのチーズぱん!!

にんじん・じゃがいも・玄米からとった自家製天然酵母。チーズにオーガニック黒胡椒がピリっときいて、とても美味しいのです。

今日は素敵なバークッキーたちも様々! どれも素敵で迷っちゃうー!

おから&粗糖漬けレモンのバークッキーと、たまねぎのクラッカーを選びました。コリアンダーシードのバークッキーも気になる!

image

Beansさんからお譲りいただいた黒千石。元気に育っています。発芽率抜群!

image

わさわさと育ってる鞍掛豆(右奥)。こちらもBeansさんからお譲りいただいた種。これまた発芽率抜群!(手前は落花生)

私は、豆たちの播種をする時のみ、地表の草を削ぎ刈ります。草たちの根っこは抜きませんが、それでも、土の表面はガチガチになってしまい画像のようにヒビ割れます。

こんなに苦しそうな土でも、たくましく芽吹いてくれる豆たち。この土を、豆たちと草たちの力を借りて、ふわふわにします。

鞍掛豆を育てるのは始めてで、わくわくです。

Beansさん、素敵なわくわくを本当にありがとうございます!!

image

なないろ工房さん。

image

西尾・龍香園さんのお茶を使ったお菓子たち。

そしておかずマフィン!自家栽培の空豆を使い、生地に大葉を練り込んだ、じゃこのおかずマフィン。

image

そしてなんとも可愛かったハーブのブーケ!

イタリアンパセリ・タイム・ミント・バジル・ディル・ローズマリー。 可愛いー!!
image

軒先の八百屋さん。

なぜ徳田さんはいつも「素敵に写ってください」とお願いすると目が半開きになっちゃうのかな、、、笑

image

今日、徳田さんと「一般的なスーパーに売られているお野菜たちの値段と、私たちが扱うお野菜たちの値段ってさ、物凄い値段の差って、実際は無いよね」っていうお話をしていました。

私たちのように、マルシェや市場でお野菜を対面販売していると、「高い」とご指摘を受ける場合があります。

この辺り、書き出すと深く長くなってしまうのですが、、、

正直、少しでも「高いな」と感じたことのある方は、一般的なスーパーに陳列されているお野菜たちの値段を今一度把握してみて欲しいのです。

(特売品!とかはまたべつの話です。そして、一般的なスーパーのお野菜が悪いとか良いとかという話ではありません)

びっくりするほどの値段の差ってあるでしょうか?

たとえば、私たちの市場に並ぶお野菜たちは、農薬や化学肥料でコントロールしないかわりに、生産者自身の目で手で、体と頭と時間を使って育てます。

「自然の力を、微生物の力を借りる」文字にするとたった数文字の事ですが、それはとてつもなく深く、シンプルでありながら至極難しいことです。

そして出店って大変です。前々から準備して、当日も朝日が昇るかどうかから収穫して、選別して、運んで、陳列して。

お野菜やお弁当やお菓子たち、1日外という環境で鮮度や衛生面をどう保つか。物を出店販売なさる方々も同じく、大変な労力のいることです。

「楽で簡単」な選択肢も、たくさんあるのです。それでも、その大変なことを進んで選択する方々が何故いるのか。

大変だからうんぬん、とかいう話でもなく、何故その「大変さ」を選んでまで届けたい伝えたいという行動に移している人々がいるのかを考えてみていただけたら嬉しいのです。

人の生命につながる「食」。食の本質。

その差が、数十円、数百円である場合、それって本当に「高い」のでしょうか?

しっかり知ると、同等の値段だったりむしろ安かったりもするんです。

そんなこんなを、市場終了後の平田寺さんでのこども食堂で、徳田さんとお話ししていました。

大分端折って書いたので、誤解が無いといいなぁ。

とにもかくにも、徳田さんはこの野菜たちの可能性を心から愛してるんだなぁと感じた次第です。素敵な八百屋さんだ!

そしてそんなこんなを話しながら、最後には二人してかき氷職人に変身してました。笑

徳田さん、貴重なお話をありがとうございました!

image

コトハナ食堂さん。

image

今日もやわらかく、あたたかく、可愛いコトハナ食堂さんのお菓子たち。

生姜のマフィン、最高でした。帰宅して食べちゃってから「もう一個、買わせていただけばよかった、、、」と何回も悔やみました。本当に美味しくって!!

展示なさっていた虎豆のあまりの美しさに釘付けに。

image

可愛い。可愛すぎる。なんでお豆ってこんなに美しいの。

美しい様相を持った豆たちですが、調理をするとその美しい模様は消えてしまいます。その模様が消えようとも、美しく、可愛く、美味しいお菓子に変身させてもらえるって、豆冥利につきるのではないかな。コトハナさんのマフィンが可愛くて美味しそうで、このスプーンに入った豆たちがなんだか嬉しそうに見えて、そんなことを感じました。

image

天空の古来茶 oh!happy dayさん。

image

水だしのほうじ茶。汗が流れ落ちるほどの暑さの中、ほどよく冷えた美味しいお茶を味わう。最高ですね。

薫り高くて、美味しくて、生き返りました。

image

お茶の実オイルのGEL Cream。

お茶の実オイル、とても着目しています。日本人にとても身近なお茶。そして何十年にも渡って地域全体で無農薬であるざいらいのお茶の木たち。

日本の気候風土に合って長年育ち続けているその木の実のオイルが、日本の気候風土で育っている人々の身体に、肌に、合わない訳がないのではと私は感じます。

image

パッケージ、ラベルを和紙に変えられて、なお一層素敵なお品になられた「心ほぐす、焙じ茶」

放棄されゆく茶畑に命を吹き込み続けたい。

「春日乃売茶翁」を名乗ることに込めた想い。
山田さんのお茶は喉を潤すだけでなく、心をも潤すお茶です。

image

HUMMING BIRD DESIGNさん。

image

シアバターが無くなりかけてたので、焦ってました。何故なら、まゆこさんがあつかっているシアバターじゃないとダメだから!

数日間、シアバター塗れない時があって、そしたらあっという間に鼻やほっぺやおでこの皮がボロボロに。

野外作業が多くて日焼けが避けられないこの時期。けれどこのシアバターでお手入れするとすぐ治るの!

image

元気カラーの浴衣!!生地もとても心地良さそう!

image

初出店のオガワ商店さん。

image

パインビネガーのかき氷、ものすっごく美味しかった!!!

氷もとっても美しい氷。シロップもかなりのこだわり。

着色料、保存料、人工甘味料無添加。北海道産の甜菜糖を使用。

有機豆乳から作ったソイ練乳!

なにより、みなさんとっても素敵な方々で、やっぱり作り手さんの雰囲気ってその美味しさになおいっそうの価値があらわれるなぁと実感しました。

image

足元気さん。

image

ひとりのひとにひとつのからだ。

ほんと、身体ってひとつなんですよね。色々と身体と頭に無理させてしまってると自覚している今、ほんっとーに足元気さんの施術受けたかった、、、

雅子さん、気持ち良さそう! 「この人ほんと上手よ!!」と感動なさってて、いいなーいいなーと羨ましげに激写させていただきました。笑

image

平田寺さんブース。今日は美味しそうなぱんたちやおむすびたちが!

image

なんと可愛い、文子さんのお名刺!!

image

前回、遠藤くんが山田さんと物々交換をしたじゃがいも。

なんと山田さんが煮付けてくださいました!美味しかったぁぁぁ!

そして大府のきゅうりを村田さんがキューちゃんにしてくださいました!これまたすごい美味しいよぅ!!

幸せなことです。本当に。私はこういうことに泣けてしまう。

image

市場が終わってから、久々に、こども食堂さんにお邪魔させていただきました。

久しぶりに、大勢で食卓を囲む、という幸せを感じました。

最後の画像しかありませんが、この最後の感じからもあたたかさを感じます。

image

昨日という1日を送れたことに心から感謝。