ども、つむぎての加藤です。
早いことに、また一年、、、。
平田寺さんの大祭の季節がやってきました。
黒池龍神縁起に登場する、平田寺さんで行われる年に一度の黒池龍神大祭。
今年も、市場という形で、ご一緒できることとなりました。
10月は色々なイベントが多い季節ですが、のんびり過ごしたい方は、良かったら足を運んでいただければ嬉しいです。
ご出店の連絡をいただいている店舗さんは、
・軒先の八百屋さん
季節に合わせて、愛知県の有機農家さんの野菜を中心に、届けてくださるお店です。
ご自身の足と目、経験で確かめてきた、野菜への想いが感じられる、店主の徳田さんです。でも、とっても気さくで話しやすく、野菜のことも色々と教えてくださいます。
ぜひ、あれやこれや野菜について質問してください。地元らしい情報も聴けるかもしれません。
・なないろ工房さん(お店からの紹介文)
「ココロとカラダがよろこぶお菓子」をコンセプトにパティシエが丁寧に焼き上げる
オーガニックスイーツをお届けします。
地産地消を心掛け、オーガニック・自然栽培のものを中心に体に優しい素材を使っています。
自然栽培農家でもあり、材料の一部は自分たちで無肥料無農薬で育てています。
野菜・ハーブ・お花とともに、自然栽培の畑からオーガニックな暮らしをお届けしたいと思います。
なないろ工房さんの商品は、いつも美味しく、心の温まるものばかりです。
自然で育つ野菜・作物の美味しさ、身体の喜ぶ感覚は、心も楽しくしてくれます。
そこに作り手の想いも加えられて、日々の小さな幸せを楽しみに出来る、そんな商品ばかりなので、ぜひ手にとってください。
(加藤主観)
・Beansさん
いつも、明るく、素敵な笑顔で話してくださる、Beansさん。いつも、焼いてきてくださるパンやお菓子たちは、とっても美味しく、いつも買わせていただいています。個人的にはよくあんぱんを買っています。季節も秋。季節もののあんパンがないか、期待しておりますw
おやつの代わりに、子供のお土産にしようと思っています。
・なないろの手さん
初出店!ですが、以前から「つなかも」ブースでご活躍のももえさんが、今回はかっさマッサージで出店してくれます。のんびりお寺でマッサージ、と言うのも、とっても贅沢な時間ですねー。あー、サボって受けたいw
・足元気さん(10/6:追記)
すでに、常連さんが足元気さんのマッサージに惚れて、足しげく通うくらい、人気です。技術はもちろんですが、話しをしていても、明るくさっぱりとして気負う事のない、でも説明は丁寧。受けたことあるんですが、悪いところがあったので、痛かったですが、でも受けたい。それだけ、身体が感覚的に、効果を感じるんですかねー。
あとは、つむぎての野菜・乾物(お茶等)・雑草関連商品販売など。
当日は、雑草料理研究家の前田さんが、惜しみなく出してくださる、雑草知識から見る、雑草味噌玉づくり。知識も素材も新鮮で、いつも大好評。とっても美味しい即席味噌汁が作れますので、気軽に遊んで行ってください。
僕も、当日はパソコンとカメラを持参します。天気が良ければ、境内を中心に家族写真を撮ったり、出店者さんの商品写真を撮ったりします。ワンコインで、データも何らかの方法でお渡しする事は可能です。気軽に声をかけてください。
2019/10/13(日)@平田寺(愛知県北名古屋市九之坪宮前6)
市場は、10時~14時ごろ。
それでは、お待ちしております!
去年の様子
黒池龍神大祭の由来
黒池龍神縁起
寛永3年(1626年)、今から400年ほど前の夏、尾張地方は、大干ばつに見舞われました。
この日照りに困り果てた九之坪村の村人たちは、平田寺二代・快巌儀雲大和尚に、雨乞いを求めました。
快巌和尚は龍神が棲むという隣村・高田寺の黒池(大山川堤防西)に出向き老翁の姿をかりて現れた龍神に、禅の法を解きました。
この法に真の悟りを開き、慈悲の心をもった龍神は、黒雲と稲妻とともに雨をもたらせ、その雨は、3日3晩降り続き、大地草木は潤い、村人たちは蘇生の思いで歓声湧くがごとくであったそうです。
快巌和尚は、この龍神を鎮守として後世に渡り奉ることを約束し、平田寺境内に池を穿ち、小洲に祠を築き、勧請しました。
快巌和尚が、この雨乞いの様子を著した「黒池龍神謡曲」の自筆が平田寺に現存しています(北名古屋市文化財)
また、北名古屋市文化勤労会館東の公園トンネル内には、この雨乞いの様子を題材にした夢童由里子さんのコンクリートレリーフ「黒池龍神」があります。
こちらも、ぜひご覧になってください。
※「黒池龍神」については、様々な言い伝えがあるようですが、上述の縁起は、北名古屋市指定文化財でもある『黒池龍神謡曲』をもとにしました。
コメントを残す