翼です!
いつもご覧いただきありがとうございます!
早いもので、もう11月半ば!時が経つのが早い!
日々充実!ありがとうございます!たくさんの方々のお蔭です!
昨日もまた充実の日!
朝から、ねえさん、雑草の先生が大府の畑に助っ人参戦してくれました!
一緒にロックフェスティバルです♪
課題は【エゴマの種採り】と【エンドウの種撒き】
エゴマの種は、播種用ではなく加工用として活用していきます。
エンドウの種まきはみなさんに任せて
僕は支柱の修繕作業。これも大事な作業なのです。
そういえばこの間、似顔絵付きのカホンをいただいちゃいました!
ロックフェスティバルの相棒ができました♪
この絵ソックリでしょ!?
ホー・チ・ミンのTシャツ着てますが、僕はベトナム人ではありません。
お蔭で午前中に作業完了!
所変わって、午後からは峠山!エゴマの脱穀ロックフェスティバルです♪
これが足踏み脱穀機。60年以上前の貴重なもの!
貫禄が伝わってきます。
この貴重な足踏み脱穀機を拝借、ご厚意でお持ちくださいました!
このために一部破損を修理してくださった梅本さん。
岡崎で石の彫刻とお米の栽培をなさっています。
人の良さが全身から溢れる、素敵な方です!
ゴミが出ないように防御♪
準備完了♪
今度はねえさんの育てたエゴマちゃんの種収穫です♪
いい感じに実っています♪
一通り集めたらこんな♪
ねえさん挑戦♪
恐るおそるの初体験♪
僕も挑戦♪腰が引けてる♪♪
気付いたらねえさん手馴れたものに♪
脱穀機の音が、他にサウンド不要の素敵なロックを奏でていましたよ♪
そして脱穀完了♪
初体験の足踏み脱穀機、とても良い経験ができました!
梅本さん、ありがとうございました!また11月下旬に♪
コメントを残す