晴れの七夕。こんなに雲がなくて星空が綺麗に見える七夕の夜は珍しいですね。

今日はみんなで長久手開墾地の草刈りをしました。

今日は、小柄で華奢で、とっても女性らしい、強力な助っ人が来てくださいました!

初めて刈払機を使うというのに、すぐに使いこなし、しかも誰よりもたくさんの範囲を草刈り!凄い!!

柔らかく優しいのに、根性が半端なく強い。素敵だなぁ。

見てー!この長〜く先まで続く道!!彼女が1人で刈ってくださったのです!いやぁ凄い!

長久手開墾地、すこぉしずつ変化しています。ほんとにちょっぴりだけど、こつこつと。

土の状態が知りたくて、各所に少しずつ種を蒔いてみました。

大豆や小豆たち、スイカとひまわり、亜麻仁とトマトとスイカ。多品目混植、そして密植で育てるのが好きなので、草たちはそのまま、そしていろんな種が混ざり合って芽を出しています。

大豆や小豆は花咲か爺さんのようにバラまき、トマトはそのまんま土に埋めました。自然に任せて、肥料は与えず。それぞれ全て芽は出たので観察を続けます。今後どうやって育っていくのかな。

場の変化って、面白いです。のびるに面白い顔のとんぼ。びわにかまきり。なわしろいちご。

6月5日に溝を切り始め、その溝から湧水が出ていて翌日の6日には溝に水が流れ始めました。流れの優しい小川みたいに。その時、すぐにトンボが飛んできて溝に卵を産みつけ始め、カエルが泳ぎにきました。食物連鎖のスタートを見た気がして、なんだか感動しました。

そして約1ヶ月経った今、水草が生え始め、ヤゴが泳ぎ、大小さまざまなカエルが。

 

もう一箇所、溝の中で湧水が出ているところを見つけました。その周りに、水草が生えてきてる。

さて、今日は七夕。短冊を飾る竹を伐りました。

前田さんの倒し方が絶妙で!狙ったところへばっちり倒れて!

しかし、竹って持ち上げると重たいですねー!!

 

運ぶついでに隠れ蓑術。竹に紛れて、鹿に警戒されないようにするのです。先日、サルナシの手入れをしてたら至近距離で鹿に逆観察されてたので、観察し返そうと。鳴き声がしたのでこれは今日はいるぞと思って。しかし全然隠れてないな。

熱中症やりすぎて、きっと脳が溶けてるんですねー。そんな私を尻目に、みんなはちゃくちゃくテキパキと業務遂行。

株式会社ナナイロ子育て支援部さん主催フリマに来場するこどもたちへのプレゼント。

伐り出してすぐに会場の平針A2ギャラリーへ。

平針A2ギャラリーさんでは、毎月第一木曜日と金曜日にマルシェやフリマを開催されているのです。マルシェの時にはワンデイシェフさんがいらして、無農薬無肥料のお野菜を使ったとても美味しいランチが食べれるのですよ♪

大人たちも短冊にお願いごとを。

切実なお願いごとでございます。熱中症怖いんだもん!

熱中症対策、最近のお気に入りはつむぎてきゅうりの酒粕梅味噌漬け。

味噌仕込みの時に酒粕を蓋にするのですが、その酒粕蓋の活用です。味噌が仕上がったら酒粕を取り出して、完熟梅を漬け込みます。そして梅のエキスが出たら、その酒粕梅味噌にきゅうりを漬け込んだり、きゅうりにそのまま付けてたべたり。

みずみずしいつむぎてきゅうり。酒粕梅味噌との相性最高です。美味しくて熱中症対策に最適だよー♪

うちのねこの大好物でもあります。うちのねこは変わってて、お味噌とか果物が大好きなのです。

 

晴れの七夕。4年ぶりくらいなのかな?こんなに雲がなくて星空が綺麗に見えるのはとても珍しい気がする。

願いがたくさん叶いそうな気持ちになる、心地の良い夜です。

願いと言えば、大和当帰が3年越しでやっとお花を見せてくれました。

なんて可愛いお花なんだろう。感動です!

去年、種をたくさん鳥たちに食べられてしまって、あまり元気のない種しか残らなかった福島ひまわり。とても心配だったのですが、無事に6回目のお花を咲かせてくれました。嬉しいなぁ。

願う気持ち。叶えるために出来ることを精一杯に。

今夜の綺麗な夜空を見てたら、昔、オーストラリアで見た天の川を思い出して、なんだか切ないような、どきどきと心躍るような、両極を味わう不思議な夜です。